評価額合計は1,862万(年初来+15%)でした。
追加入金は+5万で年間計393万です。
月別では-0.78%で少し下げました。
今年振り返りです。
毎日コムネットは売り時を逸しましたね。来年またINしたい銘柄です。
銘柄 金額
ヤマダホールディングス 400,111
VIX短期先物指数 328,813
AB&Company 173,690
毎日コムネット 162,778
ウイングアーク1st 42,441

パパは息子のファンドマネージャー。
評価額合計は1,862万(年初来+15%)でした。
追加入金は+5万で年間計393万です。
月別では-0.78%で少し下げました。
今年振り返りです。
毎日コムネットは売り時を逸しましたね。来年またINしたい銘柄です。
銘柄 金額
ヤマダホールディングス 400,111
VIX短期先物指数 328,813
AB&Company 173,690
毎日コムネット 162,778
ウイングアーク1st 42,441
年間の配当(税引き後)は41.5万で、利回りでは2.3%でした。
着実に増えていっているのが嬉しいですね。
評価額合計は1,871万(年初来+16%)でした。
追加入金は+5万で年間計388万です。
月別では2.97%のプラスで入金含めYHでした。年末に向けてそのまま維持して欲しい。
評価額合計は1,812万(年初来+12.72%)でした。
追加入金は+9万で年間計383万です。
月別では3.92%のプラスで2ヶ月連続のマイナスから抜け出し、入金含めてですがYHでした。
評価額合計は1,735万で年初来+8.53%でした。
(追加入金は+16万で年間計374万です)
月別では3.8%のマイナスになりました。
評価額合計は1,787万で年初来+12.91%でした。
(追加入金は+5万で年間計358万、資産評価は修正ディーツ法です)
月別では初のマイナスになりました。
特に大きな売り買いもなかったので単に保有株が全体的に下がっただけでした。
入金も減って年後半はこの状態が続きそうです。(夏休みに使いすぎた。。。)
評価額合計は1,784万で年初来+13.13%でした。
(追加入金は+15万で年間計353万、資産評価は修正ディーツ法です)
米国ETFを去年全部売却していたのですが、今年少しずつ買い増し続けほぼ買い戻しました。
$BND、$VT、$SPYD、$VYM
6月までの配当金・分配金が確定したので更新します。
半年間で約22万円でした、家族旅行いける金額ですよね。
もちろんそのまま再投資で個別株や米国ETFへ振り分けられます。
評価額合計は1,729万で年初+10.66%でした。
(追加入金は+23.5万で年間計338.2万、資産評価は修正ディーツ法です)
今年も半分終わり結果が10%なんてすごいです。
最近なんか調子いいなと思っているんですが、ドヤるとがつーんと来るので止めておきます(笑)
今年の上期が今日で終わり、配当を集計していたのですがなんと
昨年度の配当に不正なデータが混入していることが発覚しました。
画像の「振込入金」です。
そのため
昨年の配当金を32.8万円から28.3万円へ減額修正となります。
(なお、集計表の画像は今年度に訂正いたします)
本件により、関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
このことを真摯に受け止め、今後同様の事態を生じさせることのなきよう再発防止に向けて取り組んで参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます(泣)