資産状況 月間

2019/08 月末

月間の資産状況です。

年月    月率 年率
2019年01月 +7.86% +7.07%
2019年02月 +2.24% +9.77%
2019年03月 -3.76% +5.51%
2019年04月 -4.34% +0.88%
2019年05月 -2.91% -2.06%
2019年06月 +3.20% +1.11%
2019年07月 +1.86% +2.97%
2019年08月 -1.81% +1.06%(合計845 パパ548 息子259 ママ37 法人0)

日経平均株価 月間騰落率
21,521 → 20,704(-3.79%

日経の下げに対しては結果は良いが3か月ぶりの月間マイナスになった。
9月末まで、VIX短期と日本郵政を徐々に買い増しする予定ではあったが、VIXの方は早々に利確、日本郵政はまだ買い続けてる。

その他、下げるなら低PBR/PER+高配当を中心に買う予定。
現時点、信用枠で購入したのは以下の通り。

2109 三井製糖
2914 JT
4188 三菱ケミHD
5933 アルインコ
6178 日本郵政
8306 三菱UFJ

無題

資産状況 月間

2019/07 月末

月間の資産状況です。

年月    月率 年率
2019年01月 +7.86% +7.07%
2019年02月 +2.24% +9.77%
2019年03月 -3.76% +5.51%
2019年04月 -4.34% +0.88%
2019年05月 -2.91% -2.06%
2019年06月 +3.20% +1.11%
2019年07月 +1.86% +2.97%(合計848 パパ541 息子268 ママ38 法人0)

日経平均株価 月間騰落率
21,275 → 21,521(+1.16%)

入金投資法なので今月末で合計金額はYHではあるが年率は3%未満と目標の20%には程遠い結果に。
明日から8月に突入。消費税前に株価は下がると思うのだがアメリカの利下げでどうなるのか。
来月は、VIX短期と日本郵政を徐々に買い増しし、9月末まで継続する予定。

それはそうと、日本郵政の株価はもう下げないよな?

無題